8月に熊本市で行われた、第25回全日本小学生ソフトテニス選手権大会の女子団体戦において、全国制覇を果たした和歌山県選抜女子チームの優勝祝賀会が行われました(^^)
会場は和やかな雰囲気に包まれ、とってもすばらしい祝賀会でした。たくさんのジュニアがソフトテニスを大好きになって、将来の和歌山県を、いや将来の日本を代表する選手に育って欲しいです(^^♪
【チームメイトが「崖の上のポニョ」を歌ってあげています(^_^.)】

【記念品贈呈】
おめでとうございま~す。高校生も負けてられません(^^;
来週に迫った新人戦に向け、猛特訓中です(*_*)
全日本選手権大会は、男子:鹿島・塩嵜ペア(早稲田大学)、女子:佐々木・堀越ペア(NTT西日本広島)の優勝で閉幕しました。優勝された皆様、本当におめでとうございます。男子の学生優勝は30年ぶりだとか…(^^;
塩嵜選手は和歌山北高校出身で2004年のインターハイチャンピオン。今年は、母校がインターハイで優勝。和歌山県で天皇杯チャンピオンになった玉井・紙森ペア以来。恩師の紙森先生に追いついたわけで、きっと紙森先生、渡海先生とも大喜びでしょう~(^^♪
女子優勝の佐々木・堀越ペアも日本代表選手として、大きなプレッシャーがあったと思います。見事な優勝、本当におめでとうございます。この勢いで、アジア選手権大会で日の丸をセンターポールに掲げて欲しいです(^^)/
信愛卒業生も大活躍でした(^^)
準優勝の中川静香選手、3位の有田杏実選手、翔子選手(姉妹仲良く3位でした)、ベスト16の柴崎由佳選手、中村朱里選手と信愛の先輩方が名を連ねました(^^♪
現役生たちもきっと励みになります。皆さんの益々のご活躍をお祈りしています。
ソフトテニスの日本一を決める、第63回 天皇賜杯・皇后賜杯 全日本ソフトテニス選手権大会が青森市において今日から始まりました。
信愛からは、榎本有花・石田菜摘ペア、白神ひとみ・篠原優実ペアが出場しています(^^♪
青森県ソフトテニス連盟のWeb siteに大会の結果と詳細がで見ることができます(^^) 応援よろしくお願いします。
ところで、この大会に出場している信愛高校の出身者を調べて見ました(^^♪
中村 朱里 選手(YONEX)
中川 静香 選手(ナガセケンコー)
有田 杏実 選手(東芝姫路)
有田 翔子 選手(天理大) ←姉妹です
菊川 由衣 選手(神戸松蔭女子学院大学)
安川 真璃子 選手(早稲田大学)
阪本 麻実 選手(阿波銀行)
柴﨑 由佳 選手(東芝姫路)
熊鳥 祐子 選手(NTT西日本広島)
ということで、現役生が4名、卒業生9名のなんと13名もの選手たちが出場していました(^^)v
卒業してからも頑張ってくれることは、後輩たちの目標となり、とてもうれしいです。
応援よろしくお願いします。