時より激しい雨が降るなかで、準決勝と順位決定戦が行われました^^;
準決勝
和歌山 1-② 岡 山
北山・佐々木 1-④ 小林・槇尾
榎本・石田 ④-1 弓野・三木
由田・藤崎 2-④ 西永・中本
3位決定戦
和歌山 ②-0 香 川
北山・藤崎 ④-0 市坪・河上榎本・石田 ④-0 塩島・多賀
第3位入賞
昨年(秋田国体)、一昨年(兵庫国体)と準優勝だっただけに、今回は優勝したかったのですが…^^;
悪天候のなか、選手たちは本当によく頑張りました。
今回、選手たちは試合に入る前に、和歌山で応援してくれている部員たちと家族からの激励メッセージを読んで士気を高め、また、“お守り”と言ってベンチに置き、共に戦っているようにして、勇気を出していました(^^♪
(畑田トレーナーの発案です!(^^)! )
このいっぱい気持ちのこもった“お守り”が、けっこう御利益あったようです(^^) 応援していただいた皆様に感謝しています。本当にありがとうございました。
おおいた国体が大分スポーツ公園テニスコートでオープニングセレモニーに続き、競技がはじまりました。

1回戦 和歌山 ③-0 秋田
準々決勝 和歌山 ②-1 福岡
詳細は、公式ホームページ記録速報
明日は、準決勝からはじまります。
厳しい戦いが続きますが、一戦一戦、仲間を信じ、自分を信じて頑張ります(^^)
チャレンジ!おおいた国体が開幕しました(^^)
榎本選手は、和歌山県選手団の旗手の大役をしっかり果たしました。
みんなの想いがいっぱい詰まった大会です。きっと素晴らしいプレーを見せてくれると思います!(^^)!
応援よろしくお願いします(^^♪
成年女子(岸、吉井、菊川、渡、七星、安川の各選手)の選手と一緒に健闘を誓いました。

大分国体の組み合わせが決まりました。
第63回おおいた国体組み合わせ
各ブロックの厳しい予選を勝ち抜いた、強豪ばかりです(^^;
3年生にとっては、最後の団体戦。35人で戦える最後の団体戦です。
最後にみんなで笑えるように、みんな頑張りましょう(^^♪
応援よろしくお願いします。
チャレンジ!おおいた国体 公式ホームページ
全日本ジュニア選手権大会2日目は、シングルスが行われました。
榎本有花が決勝まで進み、1つ上の先輩である早稲田大学の安川真璃子選手と対戦しました(^^♪
結果は、先輩の意地が勝り、1対③で安川選手が優勝しました。おめでとうございま~す!(^^)!

優勝 安川 真璃子選手(早稲田大学)
2位 榎本 有花選手(和歌山信愛女子短期大学附属高校)
3位 奥村 すずな選手(中村学園女子高校)
3位 沼口 菜生選手(青山学院大学)
詳細は広島県ソフトテニス連盟
普段、馴染みのないシングルスですが、4月に行ったU-18の合宿で、小峯コーチから教わったことが自信になったと思います。
今シーズンは、全日本シングス選手権大会、日・韓・中ジュニア交流競技会とシングルスにも積極的に取り組んだ成果がでて、とても嬉しいです(^^)

JOCカップ(ジュニアオリンピックカップ)全日本ジュニア選手権大会が広島市庭球場で開催中です(^^♪
信愛からは、日本連盟推薦として、榎本有花・石田菜摘ペアと、由田優希(ペア:田中優美選手)が出場しました。
榎本・石田ペアが3位に入賞しました(^^)
女子2部(18~20歳)ダブルス優勝 中野・一柳(東京女子体育大学)
2位 深澤・大槻(広島翔洋高校)
3位 奥村・嘉数(中村学園女子高校)
3位 榎本・石田(和歌山信愛女子短期大学附属高校)